Hemp sauna cabin harmonizing with nature
Satoyama cuisine by Chef Masuya - beautifully plated creations
Starry sky and Milky Way over the campsite
Beautiful Nasu nature - four seasons of Satoyama charm
Satoyama experience - connecting with nature and outdoor activities
Nasu Satoyama nature - seasonal beauty and rural charm
Nasu Satoyama landscape - harmony with nature and beautiful scenery
Grilled chicken salad - fresh ingredients and culinary artistry
Cafe menu showcase - seasonal ingredients and local flavors

Satoyama Bliss ココロよろこぶ、那須里山時間。

那須野が原の大地に広がる田園に抱かれた森の中。
四季折々に表情を変える木々や草花、虫の声、
豊かな自然が残るこの場所には、
都会では味わえないゆったりとした時間が流れています。
気の置けない仲間とBBQやキャンプやサウナを楽しんだり、
イタリアンのカリスマ、桝谷シェフ監修のランチを味わったり......、
思い思いの里山時間をお過ごしください。

STAY – Cottage & Camp

快適なベッドと清潔なバス・トイレ・キッチンを備えた、上質なグランピングリゾートを満喫できる3つの「コテージ」と、森の息づかいや夜空の輝きも堪能できる「キャンプサイト」をご用意。お好みのスタイルで里山STAYをお楽しみください。

一覧[OPEN PDF]
BBQセット
桝谷シェフセレクト「那須里山のスペシャルBBQセット」(要予約)

4人前 ¥10,000(+tax) 東京の人気イタリアン「オステリアルッカ」の桝谷シェフが地元の精肉店「山久」でセレクトした栃木県のブランド牛「とちぎ和牛」と那須野が原のブランド豚「ヤシオポーク」、そして季節の野菜を組み合わせたBBQセットをご提供しています。栃木の里山が誇る豊かな味覚をこの機会にご堪能ください。

CAFÉ STOVE

那須里山イタリアン。季節は、いまこの一皿に。

MENU[OPEN PDF]
CAFE STOVE

薪ストーブがシンボルのカフェ「STOVE」では、人気イタリアン「オステリア ルッカ」の桝谷シェフプロデュースのスペシャルメニューをお楽しみいただけます。さらに、イタリア製エスプレッソマシンで淹れる本格ラテをはじめ、 「STOVE」 ならではのオリジナルメニューも多数ご用意しています。

STOVE CAFE
STOVE CAFE
STOVE CAFE
STOVE CAFE
STOVE CAFE
STOVE CAFE
那須高原野菜
那須野が原の大地が育むおいしい野菜たち

那須里山フィールドが位置する「那須野が原」は、広大な大地に恵まれた農産地で、実に多彩な野菜が育てられています。冷涼な気候を活かして栽培されるトマトやナス、ほうれんそうなどの那須高原野菜はその代表例。瑞々しく力強い味わいが魅力です。また、「那須野が原」のなかでも那須里山フィールド周辺は「とうがらしの里」として知られ、日本一の生産量を誇ります。
桝谷シェフ監修のメニューにも、こうした地場の野菜が使われているので、ぜひご賞味ください。

料理監修:桝谷 周一郎シェフ

桝谷シェフ
桝谷 周一郎

1973年、東京都出身。16歳から料理の道に入り、92年北京のイタリア料理店シェフに。帰国後、広尾のイタリアンの名店「アッカ」を経て、1998年に「オステリア ルッカ」をオープン。
気さくな人柄も魅力でYouTube「桝谷のSimple is best」も大人気。カフェ「STOVE」とのコラボにあたっては、メニュー開発だけでなく、食材の買い出しからスタッフへの調理指導まで、手取り足取りサポートしてくださいました。

動画で公開!

「桝谷シェフ×STOVE スペシャルコラボメニュー」ができるまで

フレッシュトマトのゴルゴンゾーラのスパゲッティ

鶏肉のグリルのせサラダ

桝谷シェフセレクト「那須里山のスペシャルBBQセット」

HEMP SAUNA

熱くないのに 芯からあたたまる
麻の壁が呼吸する 
"熱さではなく" "深さでととのう" 

サウナ予約

What is HEMP SAUNA?

自然素材×快適性×環境性の融合

ヘンプクリートとは・・・

麻の芯と石灰を混ぜてつくる 調湿・蓄熱に優れた自然由来の建材 このサウナでは壁すべてにヘンプクリートを採用

湿度40%前後 温度50~60℃のやさしい熱環境を壁自体が呼吸しながら整えてくれます

麻と石灰で作られた 自然素材「ヘンプクリート」が 室内の湿度をやさしく調整し遠赤外線の心地よい熱で身体を芯からじんわり温めます "セルフロウリュ"も楽しめます

"乾燥や息苦しさも無縁" "呼吸が整い" "肌が癒され" "心が解放される"

※飲酒後/体調不良の方は利用をお控えください。

ヘンプサウナの水風呂・テラス

【五感に寄りそう空間設計】

遠赤外線(8~12µm)を自然放射。じんわりと芯から温まります。
鼻・喉
湿度が40~50%で安定。乾燥しにくく呼吸がしやすい設計。
ヘンプ壁による音の吸収効果で、静かな瞑想空間に。
塗り壁に浮かぶ自然模様と木の質感が、視覚的な癒しを演出。
高温・過乾燥サウナと違い、のぼせず深いリラックス状態へ導きます。

【比較表 HEMP SAUNA vs 一般サウナ】

項目
HEMP SAUNA
一般的な高温サウナ
温度設定
50~60°C
90~100°C
湿度安定性
(壁が自立調湿)
(ロウリュ依存)
呼吸のしやすさ
(喉が渇く)
肌への刺激
(やさしい)
×(熱刺激が強い)
エネルギー消費
(蓄熱式)
×(高出力)
建材の安全性
(無添加・抗菌性)
(塗装材・接着剤使用)

イベント

開催が近い順に3件まで表示します
すべて見る
俺・私のキャンプ飯
2025年11月01日 イベント

俺・私のキャンプ飯

~令和のキャンプ飯バトル、自慢の一品で勝負してみない?~ 秋のキャンプイベント キャンパーの皆さん自慢のキャンプ飯を教えてください! 普段のキャンプで作っているおすすめのキャンプ飯やこの季節ならではのご飯など… みなさんにも自慢したい・真似してもらいたい一品をぜひご紹介ください。 ご応募いただいた方の中から秋のキャンプ飯NO.1を決定いたします! NO.1に選ばれた方には宿泊券やオリジナルタンブラーなどの景品もご用意しております。 また、参加者全員にオリジナルステッカーをプレゼント! 【参加方法】 イベント期間中に当施設キャンプサイトをご利用ください。 チェックイン時にエントリーシートをお渡しさせていただきます。 ご利用中に作ったものを写真に撮り、チェックアウトまでに記入済みのシートをフロントにお持ちいただければエントリー完了となります。 期間中どなたでも参加可能ですのでぜひご参加ください。

時間: 11/1 チェックインから 11/30 チェックアウトまで
Hempcreteサウナ✖️ウィスキング
2025年09月20日 イベント

Hempcreteサウナ✖️ウィスキング

当施設自慢の“熱さではなく深さで整うヘンプサウナ”にて、心身をリフレッシュに導く“癒しのプロフェッショナル蒸気まさお氏によるウィスキングセッション”を行います whisking meister 蒸気まさお 氏 @masao_steam 世界に2つしかないヘンプサウナで、 国内ではなかなか体験することのできないウィスキング&シンギングボウルリラクゼーションを、グループセッションならではのお手頃価格でお届けします。 また、開催前日の19日または当日の20日にご宿泊(コテージ・キャンプ)のお客様に限り、特別価格でご案内。 情報に追われる日々からそっと心と体を切り離す、至極のサウナ体験をこの機会にぜひ!! 価格 ¥5,000 /1名 ご宿泊のお客様¥3,000/1名 予約方法 NASU SATOYAMA FIELDアカウント( @nasu_satoyama_field )のDMまたは直接お電話にて承ります。 ※宿泊の予約は、【宿泊予約】から 注意事項: ・持ち物:水着・サンダル・タオル ・相サウナになりますので、必ず水着の着用をお願いいたします。 ・水分補給等、体調管理には十分お気をつけください。(施設内のショップ棟またはカフェSTOVEでドリンク販売ございます🥤)

時間: 9月20日 土曜日  ①10:00-11:30  ②12:00-13:30  ③14:00-15:30  ④16:00-17:30  ⑤18:00-19:30

#里山フィールド

Instagramを見る

アクセス

栃木県大田原市。東北道「西那須野」ICから約30分。駐車場あり。

季節のご案内
  • 冬季は道路凍結の可能性。冬タイヤ等をご準備ください。
  • 夜間は冷え込みます。防寒着やランタンをご用意ください。

お知らせ