利用規約
NASU SATOYAMA FIELD(以下「当施設」といいます)は、お客様(以下「利用者」といいます)に安全・快適にご利用いただくため、以下の利用規約および免責事項を定めています。
ご予約前に必ずご確認のうえ、ご同意いただいた方のみご利用ください。
第1条(ご予約について)
- ご予約は、当施設公式ウェブサイトのオンライン予約フォームまたはお電話にて承ります。
- 繁忙期(ゴールデンウィーク、夏休み、連休期間など)は混雑が予想されますので、早めのご予約をおすすめします。
- ご予約内容(人数・サイト数・車両台数など)に虚偽がある場合、またはルール違反が確認された場合、ご利用をお断りすることがあります。
- 未成年者のみでのご利用はできません。保護者または責任者の同伴が必要です。
第2条(ご利用案内)
- チェックイン・チェックアウト時間は当施設が定める時間に従ってください。
- 宿泊:チェックイン 12:00~18:00/チェックアウト ~11:00
- デイキャンプ:10:00〜17:00(予約状況によりお受けできない場合がございます)
- 21:00以降も車両の出入りは可能となります。
- 場内では徐行運転を徹底し、事故防止にご協力ください。
- 小さなお子さまから目を離さないでください。
- フロントの営業時間は9:00~19:00現地掲示または公式サイトにてご確認ください。
- 貴重品はご自身で管理をお願いいたします。当施設では紛失・盗難について責任を負いかねます。
- 料金は受付後の返金をいたしかねます。ご了承ください。
- 雷・強風など天候急変時は、お車など安全な場所へ避難してください。
第3条(利用ルール)
- 直火は禁止です。焚火台をご利用ください。
- 花火は手持ちのみ可とし、打ち上げ・音の出る花火は禁止です。
- ドローン・ラジコンなどの飛行物の使用は禁止です。
- 音楽・発電機・スピーカー等の使用は他のお客様の迷惑にならないようご配慮ください。
- 消灯時間(22:00以降)は静かにお過ごしください。
- 指定場所以外での喫煙・車両乗り入れは禁止です。
- 1区画の定員は6名となります。
また、区画内であればテント数の制限は設けておりません。 - ゴミは原則お持ち帰りにご協力ください。分別収集がある場合は指示に従ってください。
- ペットはリード着用のうえ、糞尿の処理・無駄吠え防止を徹底してください。
- 無断での取材・撮影は禁止します。事前に管理棟までご相談ください。
第4条(新型感染症・衛生管理について)
- ご来場前に全員の健康状態をご確認ください。発熱・咳・体調不良のある方は来場をご遠慮ください。
- 炊事場・トイレなどの共用施設では、こまめな手洗い・消毒にご協力ください。
- ご利用中に発熱や体調不良が生じた場合は、速やかにスタッフへお申し出ください。
- ご利用に際し、感染症リスクが伴うことをご了承のうえご利用ください。
第5条(料金・お支払い)
- 利用料金はシーズンにより変動します。最新の料金は公式サイトまたはお電話でご確認ください。
- お支払いは現地決済(現金・キャッシュレス決済)予約サイト上での事前決済も可能となります。
- ご利用開始後の返金はいたしかねます。
第6条(禁止事項)
以下の行為は禁止いたします。違反が確認された場合は退場をお願いすることがあります。
- 法令または公序良俗に反する行為
- 他の利用者への迷惑行為(騒音、暴力、ハラスメント等)
- 許可のない営業行為、宗教・政治活動、集会
- 指定区域外での火気使用・喫煙・車両乗入
- 施設・設備・動植物・備品の破損、持ち出し、無断改造
- 反社会的勢力・類似団体の関係者による利用
第7条(免責事項)
- 自然災害(台風・豪雨・雷・地震等)、火災、盗難、虫獣被害、設備故障、利用者間のトラブルなど、当施設の責に帰すことができない事由により生じた損害について、当施設は一切の責任を負いません。
- 利用者の不注意や過失による事故・ケガ・病気・紛失等についても、当施設は責任を負いかねます。
- 当施設で販売する食品等に関し、加工・管理に問題がない場合は、体調不良等の責任を負いません。
- 当施設の責任に帰すことが明確な場合を除き、賠償責任は負いません。
- 利用者は自己責任のもと安全管理を行ってください(特に未成年者・高齢者・妊娠中・体調不良の方)。
第8条(損害賠償)
利用者が当施設または他の利用者に損害を与えた場合、故意または過失の有無に関わらず、その賠償責任を負うものとします。
第9条(個人情報の取扱い)
お預かりした個人情報は、予約管理・安全管理などの目的のみに利用し、法令に基づく場合を除き、第三者への提供はいたしません。
第10条(規約の改定)
当施設は、必要に応じて本規約を改定することがあります。改定後は公式ウェブサイト掲載日から効力を生じます。
第11条(準拠法・管轄)
本規約は日本法に準拠し、本施設に関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
施行日
2025年10月7日